2学期に入り、約1か月が経過しました。
すっかり学校生活にも慣れ、1学期以上の元気な様子が見られ、担任としてうれしく思います。1~2学期の様子をいくつか紹介します。
①1学期の終わりの様子

1年生最大の行事、マイチャレンジを終えたワンワン達はエネルギーに満ちあふれています!見てください、このキラキラした笑顔を。
1学期間で彼らは中学校生活に慣れ、心も体もグッと成長したように思います。
②青山祭に向けた話し合いの様子(9/11)

10月に予定されている青山祭に向けて、クラス紹介の動画(盛り上げよう大作戦)の内容について話し合っています。
三役さんを中心に話し合いを行い、これから撮影や編集を行っていきます。
リーダーである三役たちは率先してクラスの前に立ち、よりよいものにしようと奮闘しています。本当に頼りになります。
素敵な動画を楽しみにしています。
③総合的な学習での発表会(9/25)
グループ発表

全体発表

総合的な学習では半田について発表しました。
夏休みの期間を使って各自調べ、レポートにまとめ、各グループにて発表、その後代表者を決めて全体で発表しました。
ミツカンや新美南吉など、半田ならではの情報がたくさんあり、見ていて非常に見応えがありました。
④写生会(9/26)



爽やかな秋晴れの中、生徒たちは一日かけて校内を写生しました。
角度を少し変えるだけで普段見ない風景が広がり、生徒は新たな発見をすることができました。素敵な作品がたくさんできあがりました。
1組の成長はまだまだ止まりません!!
きたる合唱コンクールでは「My Own Road~僕が創る明日~」を歌います。
朝の放課、昼放課、総合の時間等を使って一生懸命練習しています。
1組らしい力強くまとまった合唱になることを期待しています。